英検Jr.シルバー受験レポートまとめ![DWEユーザー・幼児5歳・おうち英語]

f:id:nikkolog:20200524052603j:plain

 

こんにちは。

5歳の息子と1歳の娘の母です。

 

先日、息子が英検ジュニアシルバーを受けたので、

その時の様子と、おすすめの情報をまとめました♪

 

試験内容については、我が家が使用しているDWEを目安にしていますが、お持ちでない方もDWEがどれくらい英検を網羅しているかなど、参考になれば幸いです。

 

 

息子の成績 

当時息子は、 DWEを3歳から購入して(0-2歳までは中古PA!)ブルーキャップの5歳3か月です。

 

f:id:nikkolog:20200527010204j:plain

ケアレスミスを4問ほどして、83%の正答率でした。

ミスがなければ80台後半だったのでは…!とちょっと勝手ながら悔しがっていますが、息子が頑張った結果なので褒め称えたい!!

 

そもそも45分間、約50問を、よく自分で解いたと思います。(嬉し涙)

 

ちなみに、前回のまとめでは記載しなかったのですが、実はブロンズは100%だったんです。

それに比べると、シルバーは一筋縄ではいかなかったなと思います。

 

 

前回のまとめでは、受験全般についてまとめています♪↓

 

nikkolog.hateblo.jp

 

 

DWEの取り組みだけで正解できる?

文章の問い方としては、とてもシンプル。

仮定や未来の問いではなく、現在の事がシンプルに聞かれます。

なので、ある程度の語彙があれば正解可能。

 

百聞は一見に如かずなので、全く英検ジュニア初めて、という方はまず公式のサンプルをご覧ください。

www.eiken.or.jp

 

とか、言ってたら、この記事ってなんのため・・・・

 

って感じなのですが・・・

 

 

もぎテストでは結構難しい、季節や、何月何日「Junuary 16」、bankなど戸惑うものもありましたが、

実際のテストは息子にとって初めての言葉はほとんどなかったです。

 

 

しかし、DWE以外にもパルキッズや英語絵本などにも取り組んでいるので、そこから学んでいる部分が正解率を上げているのかもしれません。

 

私の印象としては息子の能力値基準でDWE歴のみ2年3か月ブルーキャップだったら6-7割というところかなと思います。 

 

この後に記載しますが、フォニックスが必要な部分が4問あるため、一筋縄ではいきません。

 

公式のもぎテストをすべて受けた感想は、過去に詳しくまとめたのでご覧ください♪↓

 

nikkolog.hateblo.jp

 

 

 

息子が難航した問題

語句について

2問連続で不正解がありました。

2人の会話を聞き、その内容に合った絵を選ぶ問題。

 

「どこに行きたい?」「僕は、○○と、○○に行きたい」

→〇〇のイラストを選ぶ。

 

といった複数個選択する問題です。

 

運悪くfestival(夏祭り)を2回連続で選ぶ問題が出題されたのですが、違うイラストを2連続で選んでしまったので、連続不正解となりました。

 

 

音声から当てはまる人を選ぶ問題 

マフラー(mufflerかscarfだったか忘れました(^_^;))が分かっていなくて、間違えていました。

 

しかし、この辺りは、DWEで言えばマジックアドベンチャーセットや、WWKのお洋服のカードでも覚えられた部分かなと思います。

 

 

会話の返事

これはおうち英語の中で、体感していくことが重要だったのかな?と考えさせられました。

私が英会話が苦手で、映像に頼っていた部分の弱さが出ているように感じました。

 
~~例~~
お母さん「Can you help me?」
→「①sure!」or「②Thank you」
簡単な音声での返事を選ばせる

 

簡単な受け答えなのですが、あまりピンときていないようでした。

 

もぎテストでも正答率が低く、本番でも2問不正解でした。

 

自宅でも、親子でできるたけ簡単な受け答えをしておくと、その積み重ねが、正答率を上げるのではないかと思います。

 

 

ケアレスミス

1つの言葉を聞き、それにあった英単語(背景にイラスト付き)を選ぶ問題。

 

これはテスト分野では「文字」に分類されているました。

出題側の意図としては、

 

「pen」の音声が流れ→数ある英単語の中から[pen]の文字を選択してほしい

 

ということなのですが、

 

イラストの上に載っている文字を選ぶので、ある程度イラストで正解が可能です。

 

 

息子は、bookとdeskを間違えていました。

分かっているはずの単語だったのですが、背景のイラストを惑わされて(教室のイラストでゴチャゴチャしていた)違う単語をタッチしてしまいました(^_^;)

 

 

 

対策は何をすればいい!?

サンプルを楽しめるか

まず、サンプルを解いてみて、本人が苦痛じゃないかを確認する事が大切だと思います。

英検Jr.は音声形式で、タブレットならタップするだけ解答できます。

幼い子供でも解答可能ですが、どうしても毎回解答時間終了まで待たないといけない

 

解答して待って・・解答して待って・・・・その繰り返しです・・・。

 

その一連の流れや、問題を解かされる事が苦痛じゃないか、トラウマにならないかは、重要な点だと思います。

ブロンズを受けたときのレポートがありますので、詳しくはそちらに・・・↓

 

nikkolog.hateblo.jp

 

 

 

もぎテスト&対策本について

我が家の受験の場合、あくまで腕試しであって、高い点数を取ろう!!という目標ではありませんでした。

 

 

 

なにもサポートがなければ対策本を買うところですが、DWEの会員の特典に15日間無料の「もぎテスト」があるためこちらだけを解いて挑むことに。

 

このもぎテストが侮るなかれ…

 

10点満点の問題が多分24回分くらいあったのではないでしょうか…?(ごめんなさい、あいまい…)これが正しければ、

240問解いたことになります。

 

意外とテスト4-5回分のボリュームを解いたことになります。

 

あれ?これ対策本よりボリューム多くない・・・?

となんだかお得な気分に。

 

ちなみに、受けるなら高得点を!

かけ流しのCDを使って受験範囲の語彙を総復習したい!

といった目的があれば、対策本購入おすすめです! 

 

 

ちなみに、私は次の受験に向けてキクタンのゴールドを購入しました!

(でも、全然本を開いてくれない・・・(;´Д`))

 

 

無料の15日間、「もぎテスト」を解いて、知らない単語は書き出しました。

(でも、書き出して壁に貼っても、日本語でも認識してない言葉だったりすると定着はしなかったです(^_^;))

 

シルバーで難しいなと思った語句については↓記事にしました。

 

nikkolog.hateblo.jp

 

 

DWEユーザーの場合

DWE正規ユーザーで、WFC会員ならワールドファミリークラブからの申し込みを強くお勧めします。

そのわけは、2つの特典があるから!!

1、料金が割引になる(ワールドファミリー一部負担)

2、15日間もぎテストが無料

 

この「もぎテスト」がとてもボリューム満点なので、ぜひ利用をお勧めします♪

(上記の「もぎテスト&対策本」の欄に詳しく記載)

 

詳しい申し込み方は、こちらの記事で丁寧にまとめられていましたので必読です!

www.sarashizuki-dew.net

 

 

 

DWEユーザーでない場合

f:id:nikkolog:20200526233427j:plain

(引用英検Jr.公式HP)

 

ピンクの枠で囲んだラインが1か月間もぎテスト付きのフルパックです。

ラーニングの使用期間が選択可能!

期間に応じて値段も変わってきます。

もぎテスト以外にも、ドリル&ゲームの学習のためのパックになっていて、しっかり学んでからテストに挑めます♪

 

 

 

「1か月のフルパック」と「テスト(ラーニングなし)」を比べると1600円の差です。

対策本を買うか、フルパックにするか悩むところです・・・(^_^;)

1字子音のフォニックスは覚えておこう

3つのイラストの単語を聞いて、共通する頭文字を選ぶ問題が4問あります。

 

car cookie corn ならCって感じですね。

これが数問あるので、ある程度訓練が必要です。

 

うちはたまたま受験前の4か月ほど前からフォニックスを取り組んでいたので、対応できました。

 

 

具体的に取り組んでいたものを紹介します。

 

1.アルクABCボックスの1文字子音を0歳から何度も視聴

エンジェルコース|子供の英語|アルクショップ

2.GSA(オンライン英会話)で5回ほどレッスン

 オンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy

3.Youtube

色々動画はありますが、我が家はこれを数回見てすぐに覚えました。


Phonics Song for Children | Alphabet Song | Letter Sounds | Signing for babies | ASL | Patty Shukla

3.Teach the monster

飛躍的にフォニックスを伸ばしてくれたアプリです。

play.google.com

 

これらの取り組みで、1字子音はほぼ定着しました。

 

 

 

 

 

 

 ふう~~~~

 

 

 

そんなこんなで主観でここまで書かせていただきました。

まだまだこれから学ぶことも多い親子ですが、これからも英語育児に楽しく取り組んでいきたいと思います♪

 

この記事が面白いな♪と思ったら↓のバナーをポチっと押していただけると喜びます(*´▽`*)

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村