英検Jr.ブロンズを受けた話[DWEユーザー向け受験まとめ]

数ヶ月前ですが、息子が5才0ヶ月でJr.ブロンズを受けました。
その時の手順や、息子の様子についてお伝えしたいと思います。

こちらの記事ではオンラインでの流れを取り扱います。

英検Jr.とは?

f:id:nikkolog:20200622110151j:plain

詳しくは公式サイトをご覧ください。

英検Jr.の特徴とメリット | 英検Jr. | 公益財団法人 日本英語検定協会


私個人としての感想です↓

英検と英検Jr.で大きく違うのは、

☆Jr.は結果が合否ではなく正解率が表示される。
☆問題文が全て音声で出題される。
☆自宅で受験可能(我が家はオンラインでした)

という部分だと思います。

子供の能力値を確認して、これからの英語能力向上の糧にしていこう。という姿勢を感じます。



何歳から始められる?

f:id:nikkolog:20200622110213j:plain

タッチパネルのタブレットを使えば、3歳くらいからでも可能だと思います。
内容や語彙についてはDWEのSPを繰り返しみていれば、ほぼ網羅できていると感じました。

ちなみに息子は、5歳0か月ブルーCAP取得直前に受験しています。

しかし、1問につき、
問題が読まれて→回答タップ→少し時間が余る…(制限時間まで待たないといけない
この繰り返しが45問ほど約30分続きますので、それに耐えられないといけません。

わが子は落ち着きがないほうなので、5歳でも何とか…という感じ(;^_^A
そのためにも、もぎテストである程度、形式になれておくといいと思います。

といっても、息子はもぎテストをやりすぎても飽きてしまうので、1/3くらいしか解かずに本番を受験しました。


DWEユーザー(WFC会員)ならお得に受験可能!


WFからの申し込みの特典は2つ。

①受験料金1割引き
②もぎテストが15日間無料

もぎテストを受けるためには、もぎテスト用にもメールアドレスを登録する必要があります。
WFC(ワールドファミリークラブ)の会員なら1割会社が負担して団体で受けられる!!

この情報はインスタグラムでフォローさせたいただいていた方の投稿で知りました。
本当ありがとうございます。

こちらのブログでも手順を詳しく解説されています♪

www.sarashizuki-dew.net


英検Jr.申し込み当日に受けられるわけではない

オンラインで受けられるということだったので、登録をしたらすぐに受験!と思ったのですが、違います。

登録時に届いたメールに「●●日以降1週間以内に再度メールが届きます」と記載がありますので、お見逃しなく。
そのメールが届いた時点から3か月以内が受験可能期間です。

キャンセル可能期間も決められていて、締め切り前ならキャンセルもできます


ちなみにもぎテストは登録後開始可能です。

私は、もぎテストの期間が終わっても、本番のボタンを押すことができずに焦っていました(;'∀')



もぎテストは解いた方がいい?

サンプルだけでも、十分にテストの内容(形式)を知ることができます
さらに語彙の確認をしておきたい場合はもぎテストを受けておいて損はないです。

ただ、うちの息子の場合は問題を解き続けることで飽きがきて、本番で問題に取り組まない可能性がありそうだったので、1/3ほどでもぎテストはやめておきました。

模擬テストは、間違えたら結果の表示が、「Try again!」「Cleard」となります。
間違えた部分をやり直しすと、「perfect!」の表示に変わります。
perfect!が並んでいくとやっぱり嬉しいもので、もぎテストを解くモチベーションが上がります♪

f:id:nikkolog:20200318000427j:plain

ブロンズに関しては、あまり語彙に心配がなかったのですが、
シルバーではDWEでは出てきていなかった語彙や息子の認識が弱い言葉を確認できました。

この時点で受験すると分からない部分がありそうだったので、対策本を購入したところです。

ブロンズでも語彙が心配であれば、しっかりもぎテストに取り組まれると結果が違ってくると思います。

結果はいつわかる?

オンラインの場合、本番の試験が終了するとその場で結果が表示されます。

これについても公式に詳しく説明があります。
お申し込みからの流れ:オンライン版 | 英検Jr. | 公益財団法人 日本英語検定協会

試験終了後に表示される結果の画面についても公開されています。
山を登っていくイメージで、ブロンズはまだ麓ですね(;^ω^)

息子はこれを見て、

ぼくもテッペン行きたい!!

と言っていました。
視覚的な効果ってすごいです。


さらに、数週間後だったでしょうか、忘れたころに、郵送でCERTIFICATE(成績証明書)が届きます。

f:id:nikkolog:20200318004806p:plain

ブロンズ色のシールは別になっていて、息子が貼って完成です♪
これも、

次は金ピカがいい!


といっていて、まんまと英検Jr.の狙い通りに喜んでおります。


この証明書が届いて、ようやく試験が終わったという感じです。


本人が楽しく。

というのがうちのおうち英語のモットーなので、嫌がらずに最後までできてよかったです♪


こちらの記事をいいな♪と思ったら、
いいねボタン
ブログ村のバナー(下のほう?)ぽちっとお願いします(^▽^)/

では、楽しい英語育児を♪